現在、コロナで自宅育児にお悩みのお母さんも多いのではないかと思います。
実際私自身も、その一人です。
皆さん、この一年を前向きに乗り切っていきたいですね!!
そして、実は昨年度の私…
お絵描き・折り紙・工作などが苦手な長男(年中児)を抱え、この一年間悩み尽くしました!!
年中くらいになると、授業参観や持ち帰りの作品などで、
お絵描き・折り紙・工作などが増え、
他の子との実力の差をまじまじと実感する時期でもあります。
実際、早生まれの男の子であるうちの長男は、手先が不器用なため、年中初めての授業参観も散々…
私が共働きのためにあまり指導しなかったというのも相まって、本当に長男に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
持って帰ってくる作品も他の子に比べても、一つ学年が下のような出来栄えにどうしたらいいのか悩んでいました。
そんな時に、助けられたのが、あるお絵かきの本と、折り紙の本でした。
私自身が、子供の不器用さに相当悩んでいました。
だからこそ、
不器用な子供を抱えて悩んでいるお母さんたちに、自身が体験して本当にオススメだった本を紹介したい!!
そう思ってこの記事を書きました。
よければ見ていただけると嬉しいです!!
タブレット学習するのにはお金がかかる…お得にタブレット学習ができるアプリの紹介がこちら…↓
幼稚園年長から、スマイルゼミを体験した正直な感想と詳しいカリキュラムについてはこちら…
お絵描きでオススメの本
お絵描きが苦手っていうお子さんを抱えたお母さんにオススメの本がこちら↓
まさに、この本は神です!!
なぜなら、絵の基本的な描き方を線の書き方、図形の書き方からきちんと指導しているからです!!
さらに、一つ一つの絵を描く手順もきちんと指導されており、子供がまず練習の下書きでなぞり、そのあと、隣のページで順を追って書くことが出来ます!!
うちの家では、毎日2種類練習し、最後までいったら、また最初からという風に繰り返し繰り返し練習をしています。
それにより、昔は全く書けなかった絵が、日を追うごとに少しずつ少しずつ上達していくのが手に取るように分かりました!!
この本の効果は本当にすごいです!!
お絵描きが苦手なお子様がおられるという方はぜひおすすめです!!
大分絵が上手になり、ご機嫌な長男ww↓
ただ、どうしてもオリジナリティを磨きたいというようなレベルの高いお子様にはすこし簡単すぎるというのはあるかもしれません。
あくまでも、絵が苦手なお子様向けの本という感じです。
折り紙でオススメの本
そして、うちの長男は折り紙も本当に苦手な子供で、折り紙を始めたら泣きわめくくらい折り紙が嫌いでした。
ただ、三角に角を合わせるだけで、もう号泣です…
本当にお手上げ状態でした…
しかし、この本に出会って、折り紙が大好きになりました。
その本がこちらです↓
この本は、本当に3歳が折れるような簡単なものから紹介されています。
なので、折り紙が苦手なお子様でもお母さんと一緒におることが出来ます。
さらに、折った動物の折り紙に目をつけるシールもついていて、子供は折った後の折り紙に顔を書き込んだり、目のシールを貼ったりして楽しんでいます。
そして、折り紙が大嫌いだったうちの子も、今では自分で本を見ながら、折り紙を折ることができるまでになりました。
きっと、コロナ自粛が明けたら、先生もびっくりするんじゃないかと思います!!
それくらいすごい結果をもたらしてくれる本なので、幼稚園で折り紙が全然できなくて「うちの子大丈夫??」って思っているお母さんにはぜひともオススメしたい1冊です。
どんどん折り紙がうまくなってきて、ご機嫌な長男ですww↓
ただ、これはあくまでも折り紙の初心者の本なので、元々折り紙が得意でもっともっとスキルアップしたいと考えているお子様には微妙な本なので、自分のお子様のレベルに合った本を選ぶことをオススメします!!
コロナ自粛で他に自宅練習していること
はさみの練習
うちの長男は、はさみの扱いが苦手で、年中に上がりたてのときは、はさみの持ち方も違いました。
さらに逆方向から切るという衝撃的なレベルでした。
毎日練習を重ねて、刃先真っ直ぐ前に向けて、紙自体を動かして切れるようになってきました。
うちの家では、100均で買ったポケモンの塗り絵の絵を、親が紙に写して書き、それをはさみで毎日2種類切っています。
ポケモンは意外と、細かい毛並みなどがあり、ハサミで切るには結構な技術がいるので、日々手先の特訓にはかなり生かされています。
こんな感じです↓
スマイルゼミ
年中→年長に進級する際に、うちの家はこどもちゃれんじを一旦辞めて、スマイルゼミに入りました。
元々タブレットでゲームをするのが大好きな長男にはぴったりハマり、毎日たのしく学習しています。
こどもちゃれんじ→スマイルゼミに乗り換えをした実体験はこちら↓
こどもちゃれんじを辞めようと決意した話↓
タブレットでひらがな・カタカナ・数字をやってみよう!!オススメアプリはこちら↓
さいごに
今回このコロナの自粛で、世間的にも気持ち的にもにもマイナスにとらえがちでした。
気持ち的にもふさぎこみがちでした。
しかし、この期間は私にとって家で子供と色々なことに取り組む機会がでした。
ある意味私にも子供にとってもプラスなことだったのではないかと前向きにとらえています。
コロナの自粛がなければ、私自身は育休復帰も早々にして、子供の自宅学習にもこんなに取り組むこともなかったでしょう。
今、子育てに悩むお母さん方も多いかと思います。
ですが、この子供と一緒にいれる時間って本当に人生においては短い時間…
今本当にしんどいから見えなくなりがち(実際私自身もそうです)です。
しかし、物は言いよう。
そういう時間を与えてもらえたと前向きにとらえて、このコロナ自粛を乗り越えていけたらいいなと思う次第です。
皆さん、頑張りましょう!!
記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様の参考になれば幸いです。