実は私、半年前から今までブログのコンサルを受講していました。
Twitterの無料のブログ添削に誘われて、ついつい半年50万のブログコンサルを受講することになりました。
でも結局ふたを開けてみると、取り返せたのはたった4万ほど…。
ほんと情弱な私はいかに馬鹿なやつだったんだと身に染みて感じています。
そもそも、まともに自分がしたいことがまだ見えていないのに、ブログコンサルを受けること自体、そもそも間違っていたのです。
きっとTwitterをしているブログ初心者がぶち当たり、コンサルやnoteへの誘惑にあってしまうと思うんです。
そういう気持ちで、この記事を書きました。
それでは、私の失敗談を順を追って、紹介していこうと思います!!
私が、ブログで稼ごうと思い、失敗した主な流れ↓
https://nonnon687.com/hukugyou-shippai
Contents
ブログを開始して、半年50万の高額コンサルを受けるまで
高額コンサルを受けるきっかけ

サーバー契約、ドメイン契約、テーマも買って、サイトを構成し、記事を書いて、2週間でアドセンス にも合格…。
トントン拍子でした!
ここまでは問題なかったんです…。
さらに、この記事をTwitterで宣伝したところ…
1日で1000人以上が見に来てくれたんです!!
しかし、そこから記事を書いても書いても、アクセスが全然伸びないことに、少しずつ少しずつ焦り始めました。
記事を書いて、Twitterで宣伝しても、見てくれる人はわずか。
ついついTwitterでの華やかなブロガーたちと比較し、私は焦り始めました…。
そこで、
このままではいけない!!
情報入れて行かないと!!
と思い、Twitterでブログを励まし合うグループに入ったりしていました。
そして、Twitterのタイムラインを見ていると、そこでTwitterの無料のブログ添削企画を見つけてしまうのです!!
私が体験した半年50万の高額コンサルへの誘導

Twitterで無料のブログ添削募集の企画を見つける
そのときの私は、無料でブログ添削なんて!!
アドバイスもらえるなんて、最高!
なんて、あの時の自分…まぢで説教したいです。
今考えると、そもそも『無料のものほど怪しいものはない』ですよね。
そこで、電話口に出たのは、大学生の若い男性。
すごく感じのいい大学生でした。
元々、相手側はコンサルは勧める感じではない姿勢でした。(これこそ相手側の策略…だとも知らずに)
しかし、遠回しに自分の受けたコンサルは本当に最高で、企業がやっているコンサルだから信用できる!!最高のメンターに出会えた!!と豪語してました。
さらに、自分がようやく知り得たコンサルだから、下手に他の人には紹介できないと、ジラすのです。
これこそ、相手の思うツボだったのです!!
私は、ブログを伸ばせていない苛立ちから、焦っていました。
だから、当然彼の言うコンサルが気になって気になって仕方がなくなってしまったのです。
ブログにはきっと、わずかな人だけが知っている稼ぐ秘密があるんだと…
今考えると、そもそも裏技なんてないんですよ。
それは、半年コンサルを受けた私がマジマジと実感しています。
今となっては、そもそもサイトを立ち上げたばかりでGoogleに認知されるまでには最低3か月程度はかかるから、Googleで上位表示は難しいに決まっているのに…
もう一人のコンサル生に意見を求める
さらに念には念をと、同じコンサルを受けている方にも、話を聞きたくなったので、コンサル会社から紹介された方にTwitterのダイレクトメールで相談したところ、たまたま薬剤師という同職種!!
ここから、一気に気持ち的にも意気投合してしまい、ほいほいとコンサルを受けてしまうことに…。
ほんと、完全にドツボですよね…
その方は、実際にトレンドブログもSNSもきちんと伸ばせているようだったので、ついつい信用してしまいました。
でも、ただただ紹介料もらえるから、便乗しただけって話ですよね…
きちんと、「僕が相談に乗った」って言っておいてくださいね!!
って言われましたもんね…
自分を含め、薬剤師って変わった奴多いことをすっかり忘れてました…
コンサル内容に関して
コンサルがすすめるのはトレンドブログだった

このコンサルの指導内容に関しては、トレンドブログを作って、万垢のFacebookページで拡散するというシステムでした。
ただし、当然この万垢のFacebookページを利用できるのは半年だけ。
確かに当たる記事を書ければ、それなりにアクセスは見込めます。
でも、ふたを開けてみると、講師さん曰くこの万垢Facebookページを作るのは5年かかったとのこと。
結局、稼ぎ方は理解したものの、このFacebookページを作るのだって、講師の方でさえ5年かかるんですよ…。
その時点で、秘密なんてどこにもない!
結局、トレンドブログにしても拡散場所を作るためにもコツコツ積み重ねないといけないんですよ…
さらに、途切れないように記事を投稿し続けないといけないんです…
これって時間労働となんら変わりないですよね…
コンサルの内容について
グループを組まれ、そこで講師からブログ記事の添削
コンサル開始から4ヶ月間、ほぼ毎日記事を書いて、チャットワークでグループを組まれ、そこで人の感情を煽るような形にするように題名・サムネイルを添削してもらいます。
そういった人の感情の煽り方や記事の書き方に関しては勉強になったとは思います。
でも正直なところ、私自身はトレンドブログ自体、著作権やら人権侵害の面でも怪しい部分が多く、個人的に好きになれませんでした。
4か月かけて、130近くの記事を投稿し続けました。
けっして努力をしてないというわけではありません。
私自身の努力の方向は間違っていたのかもしれません。
しかし、講師の人に相談したところで、
「きちんと伸びている記事を真似できてないからだ」
「ちゃんとすれば、稼げる」
などと言われ、具体的な記事のアドバイスはあまり…という感じでした。
ただ、ずっと継続的にトレンドブログの芸能ネタ、エログロなどの煽りネタを書くのが私にとって苦痛でしかなかったのです。
この時点で、私はトレンドブログで稼ぐのには向いてないんだなとしみじみ実感しました。
そもそも、じゃあなんでこのブログコンサル受けたんだって話ですよね。
週1回のスカイプでの授業。
どういう記事が伸びたのかや、どのサイトを参考にしたらいいのかや、Facebookページをどう伸ばしていくかなどを中心に大体1時間弱ほど…。
月1回のセミナー
東京周辺に住んでいる人は、月1回別料金で、セミナーも受講できました。
関西に住む私にとっては、距離も遠く受講するのは難しいので、諦めましたが…
SNS運用の指導
自分の伸ばしたい分野に対する、SNS運用の指導も受けれました。
結局、私自身は自分の伸ばしたい分野が分からず、まともに指導を受けることはできませんでした。
コンサルの広告代理店業ができる
このコンサルを誰かに紹介すると、30万のコースで、1人当たり4万。
50万のコースで、1人当たり8万もらえるというものでした。
正直、自分自身がこのコンサルを受けて、金額に見合うような成果は得られなかったですし、もし紹介する人が赤の他人だったとしても人に勧めるだなんてことしたいとは思えませんでした。
私を紹介した人も、Twitterで知り合った他人にブログ添削を名目にしてまんまと8万紹介料もらえたってことですよね…”(-“”-)”
このコンサルをお勧めする人は、
・トレンドブログ&トレンドブログの拡散フォームを作りたい人
・自分がやりたいことが明確な人(SNSの指導もあるので)
・営業経験があって、コンサルをどんどん売り込める人
これに該当しない人はお勧めしません。
コンサルを受けた私の致命的なミス

自分のやりたいことや進みたい道が定まってもいないのに稼ぎたい一心で高額のコンサルを受けて、本当に馬鹿だったと思います。
SNSコンサルの講師の方にも、何がしたいかによってSNSでの伸ばし方がちがうって言われてしまい、私自身も正直何がしたいのか分からなくなってしまいました。
そりゃ自分のやりたいことが分からないのに、講師もアドバイスのしようがないですよね…。
SNSコンサルの講師の方も優しい方だったので、申し訳ない感じでした。
バカな私は、半年のコンサル中に、きっとやりたいことが見つかるって思ってたんですよ。
本当にバカです…。
そもそもただ稼ぎたいだけの目的の私が、そう簡単にやりたいことなんて見つかるわけないんですよね。
ようやくその時点で、やりたいことが見つかっていない私に、このコンサルを勧めた人はただただ紹介料の8万が欲しかったんだなって、分かりますよね。
なんか色々気づいてしまうと悲しくて、ブログを書こうという情熱も何もかも、一気に消えてしまいました。
コンサルの講師の方は、「詐欺」と言われるほどの悪い方ではなかったです。
(ただ個人的には、ブログに関してはタイトルとサムネイルだけの添削だったので、自身のライティング能力が上がるというものではなかったと感じました…。中身の添削に関してはほとんどなかったです。トレンドブログだから、いかにクリックされるかが命だからなのかもしれませんが…)
「ここで諦めてどうする!」と一念発起!!

私自身、そもそも副業というものを甘く見過ぎていたんです。
副業を始める時点で、一個人事業主。
その自覚もなく、他人任せで副業を始めてしまっていたのです。
つまりは自分のやりたいことも分からず、お金稼ぎしたいといく名目で、事業を始めた馬鹿社長…。
そのことに気付いただけでも、今回は成長だったんじゃないかなと実感しています。
そう思わないと…ね!
前向き前向き!!
これからは、自分の強み(薬剤師、ママ、FPなど)を生かし、ブログをコツコツと作っていきたいなと考えています。
さいごに
・何事も裏技や近道なんて、ない!ということ!!
・Twitterで稼いでいる人たちは、何かしらものすごい努力で継続してきた強者ということ!!
・まともにブログで稼げない人たちは、SNSでブログ初心者をカモにしようと狙っている奴らばかりということ!!
初心者の方、これに気づくだけで、情弱として搾取されることは一気に少なくなるんではないでしょうか??
この記事を読むことで、多くの初心者ブロガーさんが救われますように!!
記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様の参考になれば幸いです。